皆さま、ブログでは大変お久しぶりです!
key:です!
先日2月10日(金)、新潟 GOLDEN PIGS BLACK STAGE にて
音楽活動9周年にして初のワンマンライブを開催いたしました!
お越しいただいた皆さま、
ご来場いただきまして誠にありがとうございました。
また、今回様々なご事情により来ることができなかった皆さまも
温かい応援のお言葉をいただき嬉しく感じております。
2014年2月11日に「 key: 」として音楽活動をスタートしてから
早いもので丸9年が経ちました。
私の音楽には、苦しみや悲しみやなかなか折り合いのつかない感情を
メロディに乗せることが多く、
自分の音楽に自信を持てるようになるまで多くの時間がかかりました。
今でも、もちろん万人ウケするような音楽ではないと思うところがありますが
気付いたら、万人ではなく「届けたい」「届くべき」人に届く
そんな音楽に成長していることに気付きました。
というより、ここ1,2年で自信を持ってお届けできるようになったように思います。
それも全てはこうして長く私の音楽に触れ温かく応援してくださった
皆さまのおかげだと実感しています。ありがとう。
1年3ヶ月の活動休止期間を経て、
本当に、本当に、、、お待たせいたしました・・・!
この光景が忘れられません。
いつもあれだけ明るくなんでも喋っちゃう天真爛漫(に見えてる?)な私ですが
とっても臆病で、やっぱり皆さんが逢いに来てくれるかどきどきでした。
でも、絶対に、活動復活の場所はワンマンライブと決めていました。
皆さまへの恩返しもそうですし、何より一緒に素晴らしい景色が見たかった。
本当にわたしは幸せ者です^^みんなだいすきーーー
今回サポートメンバーとして、
毎度お馴染みのキーボード原生真さんと
新潟のダークヒーロー、アコースティックギター枝村究さんをお迎えしました!
いやーーーまじでーーー
本当にこんなかっちょいい曲になるんだ!って
リハからもうすごく楽しかった!
そしてOAには
あの大先輩のCacisのおふたり!
いやもうほんとあのふたりが仲良しで
会話のテンポも面白くって大好きです!
延沢さんの圧倒的芯のある歌声と
和音さんの延沢さんを信頼している演奏。
おふたりの演奏を観ているときは
分析しながら拝見することの方が多いかもしれないです。。勉強。。
素敵なステージをありがとうございました!
key:のステージでは
なんと嬉しいことにアンコールもいただきまして、
14曲お届けしましたね。
もちろん1度のライブでこれだけの曲数を歌うことはなかったので
リハーサルの度に後半は声を枯らしながら何度も確認をしました。
当日も少し不安に思う部分もありましたが、
今回知ったことは、自分の枯れている、少しがなる声好きです。(笑)
(ちなみに一人カラオケでは、5〜6時間50曲は歌います笑)
今回お届けした中でも個人的な一押しをいくつかご紹介しまーす!
やっぱり何と言っても、3曲目「薄暮」!
究さんと2曲お届けしたのち原生真も合流してのこの曲。
究さんのお家芸ルーパーを使ったアレンジが
本当に肉厚でめーっちゃ楽しかった!
「あー始まったなー!帰って来たんだなー!」って胸いっぱい感じてた。
そして、4曲目「ほんとのところ」!
みんな思わんかった?「なにこのアレンジ!激アツい!」と。
究さんにアコースティックでまずアレンジしてもらったときに
イントロのメロディからもう最高すぎて
わたしの曲が本当に生まれ変わった瞬間の鳥肌を覚えてる!
そんでもってこの曲は自分でも何でこんなメロディ作ったの?て思うくらい
key:の楽曲の中で1,2を争うハードな曲。
あとはこれはずっと取っておいたの、12曲目「おさまり」!
すごくポップで、懐かしいサウンド。
Album「bouquet」に収録されていてライブ初披露の楽曲。
なんだろうな、すごいピュアなこの楽曲は絶対ワンマンでと決めていた。
終盤の終盤ですごくメンタル的にももう一息がんばれた。
こうして書いていたら
そりゃーもう全部について語りたいんだけどきりがないもんで(笑)
録画した映像を3人で後日鑑賞会しよーぜー!ってなってるから
撮れ高次第では、何かしらのかたちで残したいと思ってます・・・!
それも楽しみにしていてね^^
そして当日は、
入場者限定特典の新曲「備忘録」のCDプレゼントと
当日15個限定のワンマンセトリ入りキーホルダーをご用意しておりました。
「備忘録」は初めて3人で作曲した楽曲で
初めて楽器のメロディから歌を乗せさせてもらったよ〜〜〜。
言い忘れた気がするけど、
これはもう究さんをイメージして作詞しました。(笑)
2番Aメロの歌詞が大のお気に入り!
いっぱい聴いてやってください!
そして、ミュージックプレイヤー風アクリルキーホルダー、
皆さまのおかげで完売いたしました〜><歓喜
いや、これは本当にわたしがまじお気に入り。
キーホルダーとしてだけでなく立ててもめちゃかわいい。
何て言ってもセットリスト入ってますしね!ええ!(うるさい)
こちらも可愛がってください。
またアクリルキーホルダー作ろう!って決めたよ!
えへへ〜
コンプリートしてくれい
すでに何文字書いているんだかわからないのだけど、
最後まで読んでくれてありがとう。
そして会場でも多くの皆さまとお話できて
嬉しい言葉ばっかりくれるから調子乗っちゃいそうだよ!(やめとけ)
お花や差し入れもたくさんいただいて、ちょー嬉しいです!
お花はおうちを彩ってくれているし、
差し入れもこれで当分の間のわたしの心支えてくれることでしょう。(笑)
(疲れたり悲しくなったときに甘いものを食べて持ち直していますw)
本当に、皆さまと共有してきた全ての時間が宝物。
私にとってみんなが宝物です。
key:というアーティストを
key:というひとりの人間を
key:というあなたに寄り添う音楽を
ずっとずっと、これからもずーと!
どうぞよろしくお願いいたします。
10年目に突入しました。
これからまた新たな出逢いも求めて
また改めて歌っていきたいと思います。
key:でしたー!
ワンマン写真館
きーの歴史写真館
Comments