top of page

「悲劇のヒロイン」について(続)

  • 執筆者の写真: key:
    key:
  • 2021年9月23日
  • 読了時間: 4分



こんばんは、key:です。




先日、無事「悲劇のヒロイン」をリリースすることが出来ました。

本当にありがとうございます。


なかなかね。

この状況なのものあるし、リリース日の集客は全体的に難しかったと思っています。

みんなの健康と健全に楽しめることが1番だと本当に思う。これは本当に。

そして私の魅力不足!精進します!!!!!

これは「悲劇のヒロイン」ぶっているわけでは決してなくてね。

綺麗事ばかりでは乗り切れないのです。


それを大前提にしても、

いやーーー本当に、もっと多くの人に見てほしかったライブだったんです。(笑)


というのも、矛盾しているようだけど、

ライブハウスでのkey:のステージって

フリーの屋外イベント等とはまた一味違ってとっっってもかっこよいんです。

自分を過小評価しがちなわたしでもそう思うくらいね。


もちろん、いつもサポートしてくれる原生真くんの演奏力や

会場の照明・音響スタッフ様の力も様様なわけですが、

そんな素晴らしい環境のなかで

わたしは皆からの追い風で大きく自由に羽ばたける、そんな感じです。




あーーー、とても気持ちのよいライブでした。




共演させて頂いたCacisさん、森本真伊子さん、

本当に大先輩過ぎて、苦しくなりましたよ。(笑)

新潟GOLDENPIGS店長の翔さん、本当に良いプレッシャーをくださいました。


自分を誰よりも歌が上手いなんて思ってないし、未熟で恥ずかしくなることも多いけど、

今回のブッキングは本当に自分の歌の足りなさを痛感しました。

もっと上手になりたい。

歌うのが楽しくて仕方ないくらいになりたいです。

がんばろうね。おれ。











というわけで、ブログの本題。


key: 4th Demo「悲劇のヒロイン」について続編〜〜〜!




前回のブログでは、

「 奮い立たせる 」意図で書いたとお伝えしたところですが、

それ以外の気持ちも込めたんだよってところを書いていきたいと思います。







最近告知をさせてもらう度に伝えている言葉ではあるんだけど、

みんなはどこにいても自分が主人公、主役なんだよってこと。


これはよく聞く言葉なのかもしれないけど、

本当にそこに尽きると思ったの。


自分なんかって言っちゃう自分を、

つらいのは、大変なのはあなただけじゃないって「悲劇のヒロイン」だなんて他人に言われて、

なんでそんなこと言われなきゃいけないのって思うこともあるかと思うんだけれども

そんなの当たり前だよ!って話です。


自分の世界では自分が絶対主役だもん。いいんだよ。

自分の世界でみんな本当は手一杯なはずなんだよ。


それにね、SNSもそうなんだけど、

鍵アカウントだから大丈夫って発信した言葉が誰かを傷つけているかもしれない。

基本的には誰でも発信できる世界だからね、発信することは自由であっていいと思っているの。


だけど、自分の世界があるように、

誰かにも誰かにとっての世界があって、大切にしている人や思想がある。


それを理解した上で、

自分の言葉に責任を持っていかなければいけないなとわたしは強く実感した。

再確認したんです。


SNSってとても便利なもので、

簡単に同じ思想、嗜好を持っている人とのコミュニティを作ることができる。

その場所がすぐに大切なものになる。

学校で出来た友達と変わらないんだよね。逢ったことがなくてもさ。


でも、逢ったことがないから、知らないうちに傷つけていることにも気付きにくいと思う。

目の前の友達でさえ傷つけることがあるんだからさ。


みんなに強要するわけではないけれど、

自分の世界を大切にするのと同じように他人の世界にも思いやりが必要だと思う。

そんな感じかな?





こんなことも曲に込めさせていただきました。


わたしは何よりも自分が自由で好きなことをして笑っている姿が好きです。

みんなにもそんなわたしを好いてほしいし認めてほしいなんて思っています。


自分らしさを発信するのってとても勇気が要ることだけれど、

自分を知ってもらうための手段が言葉であって、歌、詩なんだね、わたしは。


「悲劇のヒロイン」「悲劇のヒーロー」でもいいかも。

そんな人にこそ、刺さってくれよ、この歌は。えへへ



自分を下げちゃだめだよ。

( わたしも永遠の課題 )






「悲劇のヒロイン」は、まだサブスク配信予定はないんだけれども。

まずは、CDというかたち、作品としてお届けしたいと思います。


気になる方は是非、残り2本のライブもしくは、発送も受け付けておりますので、

どうぞ宜しくお願い致します!









写真は、悲劇のヒロイン聖歌隊のみんなと。in IKUMA STUDIO







▸ 公式ホームページ


▸ key: STORE


そしてkey:のグッズいろいろあるよ(笑)


 
 
 

Comments


© 2023 by key:

bottom of page